SNS

木のある暮らし・木の街づくりQ&A

木の街づくりが始まっているって本当ですか?

木材は循環可能な資材。日本の豊かな森林資源を活用し、外構設備や中高層建築物の木質化が進んでいます。
注目が高まるウッドフェンスや人気のウッドデッキのお手入れやメリット、DIYから、木の街づくりについての最新トレンドまで。
木のある暮らしを応援するため、みなさまの疑問にお答えします!

森林のサイクル・環境編

木の家(木造住宅)編

都市の木質化編

木のエクステリア編

JAS構造材編

都市の木質化編 監修
那須秀行日本工業大学建築学部教授
1965年生まれ、博士(工学)、一級建築士、明治大学大学院 理工学研究科 建築学専攻 博士課程 修了 大手住宅メーカーにて木質構造躯体の新規開発や商品開発に従事。スウェーデン王立SP技術研究所でのプロジェクトリーダー(現地駐在)を経て現職。東京理科大学の非常勤講師の他、各種学会等の理事や幹事も務める。

木造による中高層や大規模建築、スケルトン躯体の研究開発、制振技術などを活用し、新しい木造建築の可能性を広げる研究をしている。また、極大地震後であっても避難所ではなく自宅で過ごすことができ、補修費もかからない住宅の実現を目指し、実験を積極的に行いながら研究開発をしている。

http://leo.nit.ac.jp/~nasu.hid/about.htm

木のエクステリア編 監修
株式会社きよたけ建築工房
東京 本郷で自らリノベーションした古民家を事務所兼自宅にして夫婦で建築会社を営んでいる。木を使った建築に造詣が深い。主な事業内容は、建築工事の請負、リフォーム・リノベーション、住宅・店舗の設計施工など。

http://kiyotake.jp/

JAS構造材編 監修
宰田国宜建設・木材流通コンサルタント
1970年生まれ、大阪府堺市出身、宅建士、立命館大学 産業社会学部卒業後、財閥系2x4プレカットメーカーにて、支店の立ち上げやラワン合板の輸入、2x4木造の非住宅のマーケット開拓や今に至る2x4杉の国産材の普及に従事。
外資系生命保険会社での法人経営者向けの自社株・事業承継・財務支援コンサルティングを経て現職。
上場企業関連のハウスメーカーの木造非住宅プロジェクト推進の顧問の他、地場ゼネコンの建設アドバイザー顧問や各種建設団体等の幹事も務める。
資材流通・建設の商習慣を熟知した上でのマーケット開拓を得意としており、ハウスメーカー・建材商社・問屋・住設機器メーカーからもアドバイスを求められる。
木造の非住宅の可能性を業界の関係者に共有しながら、木造の非住宅の普及の為に、建設業者さん目線でのアドバイスに取り組む。