ウッドフェンスのメリットって何ですか?
塀につかう材料は、木以外にコンクリートブロック、アルミ形材、金網、人工木(樹脂木)などたくさんの種類があり、それぞれメリット・デメリットがあります。何が最適かは、目的や設置する環境、予算などによって様々ですが、ウッドフェンスの長所を以下にまとめます。
見た目が自然で風景と調和する木は自然素材なので見た目がやさしく、温もりを感じます。経年変化により風合いが落ち着いたシルバーグレイになり、街の景観に溶けむように調和します。庭の植物との相性も悪くありません。 |
軽くて加工しやすい金属やコンクリートに比べて軽いので倒壊時の危険が少なく、設置も容易です。また、建物や庭に合わせて自由にデザインすることができます。 |
補修が簡単
傷んだ部分の板や柱だけを取り換えることができるので、補修の手間が少なくてすみます。
撤去時の手間が少ない老朽化して撤去する際、コンクリートブロックは、撤去工事が必要で、産業廃棄物扱いになることもあります。木ならリサイクル利用も可能で、小さいものなら可燃ごみで廃棄できる場合もあり手間が少なくて済みます。 |
森を育てる適切な過程を経て生産された木材を使うことで「植える→育てる→収穫する」という森林の循環サイクルを回すことができ、森林の持続的な育成に貢献できます。また、木を家や外構に利用すれば二酸化炭素を固定することができ地球温暖化の抑制にも貢献します。 |
森林のサイクル・環境編
木のエクステリア編
ウッドフェンス編
都市の木質化編
- 昨今、木を生活や街づくりに取り入れる「都市の木造化」が注目されていますが、その理由はなんでしょうか?
- 住宅の天井や壁、柱など、木が多い室内や木の家具や雑貨があると癒されるとよく言われますが、木には人のストレスを軽減する効果があるのでしょうか?
- 木が現し(あらわし)になっている建物というとログハウスが思いつきますが、繊細な造形には向いてないでしょうか?
- 海外では中層の木造建築があると聞きますが、日本のオフィスビルやマンションでも同様の事例はありますか?
- 腐食や蟻害など、経年による変化を受けやすい木造建築は、公共施設等には向かないのではないでしょうか
- 木造建築は火災に弱いのではないでしょうか?
- 最新の木造建築はRCや鉄骨造よりも耐震性は低いのでしょうか?
- 木材を建築に使うときに、どのようなことを注意すべきでしょうか?