公共スペース全 17 件中 1 件 ~ 17 件 老朽化した設備を木質化することで、利用者が快適な空間を創出しその効果を検証するアリスガーデン木質化プロジェクト 外構木質化により人々が集う居心地のいい空間を創造「海の駅あいおい白龍城」外構木質拠点づくりプロジェクト 国産スギ大径木をキャンプ場の外構設備で有効活用する「ogawa GRAND lodge FIELD」の取り組み 公共木造建築物への地域材活用のために地域の木材関連業者が手を組んだ広島西部木材振興協同組合 その土地の材料を生かした“おばあちゃんの家”のリノベーション 「もり」と「まち」の交流から新しい木材活用の可能性を探る「もりまちドア」 360°ウッドデッキ空間でマチに賑わいを取り戻す 福山駅前歩道空間木質化プロジェクト スポーツ鑑賞からコミュニケーションの場へ。安全なウッドデッキで、人と人を繋ぐ 360°今治港に新しい賑わいをもたらすサイクリストと市民の憩いスペース KATAHARA WOOD BASE 子どもたちがのびのびと遊べる耐久性、安全性の高い「サイボクの森」の木製の遊具 町内の森林資源を最大限活用した京丹波町の木造新庁舎 北海道の厳しい風雪に耐える、今村公園のウッドフェンス 地元の木で、地元の人たちが建てた木の学校 まちと森がいかしあう社会を目指す「キノマチウェブ」 連休には2,300人もが訪れる、「木製アスレチック遊具」いっぱいの遊び場!! 外でも木を使おう ハーブに囲まれたウッドステージ